初心者でも学びやすいプログラミング言語「Python」を習得し、システム業界への就職を目指します。「Python」はシステム業界での需要が高まっているため、幅広い分野に挑戦できるスキルを身につけることができます。
募集締切
- 令和7年11月6日(木)
訓練科名 | 求職者支援訓練「Pythonエンジニア科」 |
---|---|
訓練目標 | Pythonによるプログラミングおよび情報処理技術を習得し、ソフトウェア開発の基本作業ができる。 |
訓練期間 | 令和7年11月27日(木) ~ 令和8年5月26日(火) ※土・日・祝日・12/24(水)・3/23(月)・4/6(月)・4/17(金) および年末年始期間12/29(月)〜1/2(金)は休み |
募集定員 | 20名 |
訓練カリキュラム | 基本情報処理概論 / 基本情報処理演習 / Python概論(基礎) / Python概論(応用) / Python演習(基礎)/ Python演習(応用)/ 総合演習(設計)/ 総合演習(実装)/ 就職支援講座 / 職業人講話 |
資格取得目標 | 基本情報技術者試験(ITSSレベル2) Python3エンジニア認定基礎試験(ITSSレベル1) Pythonプログラミング能力認定試験2級 ※各種検定料は自己負担、受験は任意です。 |
職業支援体制 | 独自の求人確保 就職相談で不安解消 企業側との交渉 面接シミュレーションの実施 |
『求職者支援訓練「Pythonエンジニア科」』のコース案内(PDF形式)はこちら