求職者支援訓練「オフィスワーク科」

事務職が未経験の方も安心して学べるように、事務職の基本スキルであるオフィスソフトの活用技能と簿記の知識習得に時間をかけ、じっくり確実に理解を深めます。また税金(法人税)やコンピュータ会計、ファイナンシャルプランニングを学び、パソコンに強く専門性の高いオフィスワーカーとして、OA事務のほか経理事務など幅広い事務職に対応できる人材を育成します。

訓練科名 求職者支援訓練「オフィスワーク科」
訓練目標 オフィスソフト(Word・Excel)の活用技能および簿記・税金(法人税)・ファイナンシャルプランニングの知識・技能を習得し、OA事務や経理事務等多様なオフィスワークに従事することができる。
就業先職務 OA事務・一般事務・経理事務・営業事務など
訓練期間 令和7年9月17日(水) ~ 令和8年1月16日(金)
※土・日・祝日・年末年始【12/29(月)~1/2(金)】および
11/12(水)・12/3(水)は休み
訓練時間 9:30~15:00
募集定員 30名
教科書代 9,800円(税込) 【受講料は無料です。】
募集締切
  • 令和7年8月27日(水)
  • ※お早めにハローワークへご相談下さい。
訓練カリキュラム 商業簿記 / 商業簿記演習 / 税務会計
ファイナンシャルプランニング / コンピュータ会計実習
文書作成実習(Word) / 表計算実習(Excel)
オフィスソフト総合演習
就職支援講座 / 職業人講話
資格取得目標 日商簿記検定3級
全経法人税法能力検定3級
3級ファイナンシャル・プランニング技能士
Microsoft Office Specialist(Word 365・Excel 365)
※各種検定料は自己負担、受験は任意です。
託児サービス
について
こちこのコースは無料で託児サービスをご利用いただけます。
託児サービスの詳細については
こちら(託児サービス利用案内)をご覧下さい。
職業支援体制 独自の求人確保
履歴書・職務経歴書の作成指導
面接シミュレーションの実施
企業側との交渉
求人情報の常時提供
人材紹介部門の設置
訓練中・訓練後の個別カウンセリング(キャリアコンサルティング)

『求職者支援訓練「オフィスワーク科」』のコース案内(PDF形式)はこちら

BLOGサブタイトル

最近の記事
おすすめ記事
  1. 企業様へ

  1. 登録されている記事はございません。
TOP